主人公ウィルは、アルツハイマーの新薬開発をしており、それをメスのチンパンジーに実験として投薬します。その後そのチンパンジーは性格が豹変し死んでしまいます。
そのメスの赤ちゃんチンパンジー:シーザーをアルツハイマーに悩まされる父のいる自宅でウィルは育てます。
シーザーの成長とともに起こる問題、続けられる新薬の開発、父親の病状。
人間の嫌な面というか悲しい面というか、そういうものを見る場面もありますが、ウィルの彼女とお父さんの暖かさにちょっと救われました。
CGIの技術は凄いですね。実際の撮影風景では、チンパンジーを演じているおじさま(キングコングも演じられたそうです。)と演技をしているんですよね。すごいです。
彼女を演じていたのはスラムドッグ・ミリオネアにも出ていたフリーダ・ピントーです。
間違いなく続編決定ですね。
ちなみに猿の惑星は見た事がありません:)
It was great!
I don't like Sci-Fi very much in general, so I didn't expect anything.
The story is very nice and evocative.
I felt so wired at the scene that Cesar met a dog. He looked like an adult who had some problems forced to have a collar. OMG.
Anyways, I was glad that my friends asked me to watch this!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿